TVアニメ「バクテン!!」からスポーツタオル(全2 種)が発売します!!【8月1日予約締切】

皆さまこんにちは。とうとう夏本番!!!!暑いですね…こんな汗ばむ時期に大活躍な物と言えば…ズバリ、「スポーツタオル」でしょう!残念ながらオリンピックはみんなでタオルを振り回しながら観戦…というわけにはいきませんでしたが、自宅で振り回すのみならず、実用的なスポーツタオルはこの夏大活躍間違いなしです!テレビアニメ終了後に映画化も発表された大人気アニメ、「バクテン‼︎」ですが、フジテレビによる東日本大震災の被災地支援「ずっとおうえん。プロジェクト」の一環であることはご存知ですか?今回は、そんな推しに推せるアニメ、「バクテン!! 」イチ押しグッズのスポーツタオルを、アニメとプロジェクトの紹介とともにお送りして行きたいと思います!
推し推しアニメ、「バクテン!! 」スポーツタオルの推しポイント
推しポイントまる1:ふわふわパイルタイプなのに綺麗なプリント
みなさん、キャラもの全面プリントのタオルをお使いの際に、プリントのせいでガサガサ、痛い!または使ってるうちプリントがひび割れてきてがっかり…という経験はございませんか?こちらはタオルの表面が輪っかになったパイル生地を使用しています。そのため、触り心地がふわっと気持ちいいだけで無く、吸水性、保温性も備えており、とっても使いやすいんです!やっぱりタオルは肌触り、吸水性が命ですよね!にわか雨で濡れてしまった時も、大汗をかいたときも、気になる人にタオルを貸し出すドッキリハプニングにも、こちらは期待を裏切りません!しっかりと吸水し、話題まで作ってくれます。しかもそれだけでなく、ポリエステルを使用しているからプリントも綺麗に施されております!その為、アオ高、シロ高の両生徒の姿をしっかりとお楽しみいただけます♪
推しポイントまる2:40×90のビッグサイズ
近年、コロナ禍を通じて運動不足、体力減少の向上のため、お家で筋トレや新しいエクササイズを始めた方が多いのではないでしょうか?こちらは、「スポーツタオル」なので、通常のフェイスタオルよりも大きく、バスタオルよりは小さいため、フェイスタオルでは足りないけどバスタオルだと大きすぎてかさ張っちゃうし重い!という方にもぴったりです!お家でのエクササイズも、もちろん部活や習い事、庭仕事など野外で汗をかいた時にも重宝しますね!キャラ達に背中を押され、新しい事に挑戦する意欲も湧きそうです!!
推しポイントまる3:強い生地
こちらのタオルはポリエステル100%となっております。その為にプリントの映えがいいというのは既にお伝えしましたが、ポリエステルにはその他にも沢山のメリットがあるんです!ポリエステルの特徴は、大変軽く、摩擦強度に強く、濡れても強度が低下しにくく、熱にも強い他、シワになりにくいんです。速乾性が高いのでサラサラとした触り心地になっており、カビや湿気にも強いです!生地がクタクタになってすぐサヨナラする必要も無く、一年中どのシーズンにも大活躍して長い事楽しめますね!デメリットとしては、吸水性が低い事などが挙げられますが、こちらはパイル生地仕様になっておりますため、吸水性も改善されています!!
商品詳細

▲バクテン!! スポーツタオル(蒼秀館高校)

▲バクテン!! スポーツタオル(白鳴大付属高校)
価格:2640円(税込)
種類:2種
発売日:9月中旬
商品サイズ:約幅90×丈40cm
素材:ポリエステル 100%
権利表記©バクテン製作委員会
発売元: エムズファクトリー
販売元:株式会社リアライズ
販売サイト情報
『バクテン!! スポーツタオル(蒼秀館高校)(白鳴大付属高校)』は、Animo(アニモ)にて予約販売が開始されています。詳細は下記URLよりご確認ください。
商品名:バクテン!! スポーツタオル(全2種類)
発売日:9月中旬
予約期間:8月1日まで
予約サイトはコチラ→アニモ
作品概要
「バクテン‼︎」は、2021年4月〜6月にフジテレビ「ノイタミナ」枠他にて放送されたテレビアニメ。東日本大震災発生から10年となった2021年。フジテレビ、アニプレックス・イオンエンターテインメント共同の被災3県(岩手県・宮城県・福島県)を舞台にしたアニメ作品を発表する被災地支援プロジェクト「ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10…」の1作品として制作された。宮城県岩沼市を舞台とし、高校生男子がときに挫折し、時にすれ違いながらも、仲間と共に新体操に懸ける熱い青春の日々を描く「スポ根×青春群像劇」アニメ。作品中の試技シーンはモーションキャプチャーによって描かれ、男子新体操のプロパフォーマンスグループ「BLUE TOKYO」のメンバーや、国士舘大学や青森山田高校の新体操部の現役部員が参加しており、テレビアニメ放送終了後に劇場アニメ『映画 バクテン!!』の制作も発表されました。
「ずっとおうえん。プロジェクト2011+10…」とは
2011年3月11日に発生した東日本大震災にて大きな被害を受けた東北地方。現在10年が経過し、ハード面での復旧は進む中、次のステップとしてソフト面の復興が課題です。近年、アニメ作品のファン達がモデルとなった場所を訪れる“聖地巡礼”は観光資源の一つとして重要な存在になりつつあります。被災地を舞台としたアニメーション作品を3作制作し、アニメ作品を通じて自然、文化、食などのその土地の魅力に触れ、また”聖地巡礼”として被災地に訪れて頂き、アニメ作品自体が10年、20年と地域の無形の資源となり長期的な被災地支援となっていくことを目指した被災地支援プロジェクトである。
自分だけ!個性的で被らないオリジナルウェアはいかがですか?
誰とも被らない自分の個性、こだわりや思いの詰まったオリジナルウェアを作ってみたい!身に付けたい!
…と思ったもののどこから手をつけたらいいのか分からないし制作ソフトとかにも詳しくないし不安!なんて思ったことはありませんか?
通常のデータ作成料は無料!専属スタッフのサポートでどなたでも簡単に画像を送っていただくだけでオリジナルウェアが製作できます!
疑問点や不安なことなど、どんな些細なことでもお問い合わせください♪
☆オリジナルの製作案内はコチラから☆